2011年12月13日

外国の厄年

男性の数え42歳、女性の数え33歳は本厄・大厄と呼ばれる厄年です。
厄年という風習は日本を始め東洋のものだと漠然と思っていましたが、各国にあるそうです。

神社新報の記事によると・・・
・中国・・・自分の干支が厄年。即ち12年に1度。
・イギリス・・・男性は年齢に4がつく年。女性は7がつく年。
・スペイン・・・男性は24歳・44歳。女性は14歳・34歳。
・エジプト・・・男女の別なく40歳から50代まで4年ごと。
・トルコ・・・男性は23歳・43歳・63歳。女性は13歳・33歳・53歳。
なのだそうです。

日本の習慣での明年の厄年は

男性
 昭和63年生まれ
 昭和47年生まれ(前厄)
 昭和46年生まれ(本厄)
 昭和45年生まれ(後厄)
 昭和27年生まれ

女性
 平成6年生まれ
 昭和56年生まれ(前厄)
 昭和55年生まれ(本厄)
 昭和54年生まれ(後厄)
 昭和51年生まれ

となっています。(地域によっては少し異なる風習があります)
該当する方は、明年年明けより節分までの間に氏神様などで厄除け祈願をしてもらいましょう。
私は、明年本厄です。



人気ブログランキングへ
和歌山ブログランキング

↓↓↓↓↓ こちらをぽちっとしていただけると多くの方に読んでもらえます ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
和歌山ブログランキング
同じカテゴリー(ちょっとしたつぶやき)の記事画像
毘沙門天の日?
夏越の祓
鬼滅の刃 × 神社
御朱印帳の取り扱い
葬式鉄
日本人はおとろしい・・・PartⅡ (i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ
同じカテゴリー(ちょっとしたつぶやき)の記事
 毘沙門天の日? (2022-02-18 11:13)
 古井神社 (2022-02-15 22:13)
 李下に冠を正さず (七五三詣の写真撮影) (2021-10-25 14:08)
 お賽銭の金額 (その2) (2021-07-23 09:59)
 夏越の祓 (2021-07-01 13:20)
 会食 (2021-06-28 17:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。