2011年09月29日

稲刈り

天皇陛下が収穫された稲は、伊勢の神宮に奉納されます。

http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1317212397  


Posted by 木霊 at 07:27Comments(0)

2011年09月20日

敷居が高い

「あのお店敷居が高いから入りにくいよね」
なんて会話時々聞きますね。でもこれは「敷居が高い」の用法としては間違いなんです。

本来の「敷居が高い」の意味は
「不義理または面目ないことなどがあって、その人の家に行きかねる状態にある」ことを言います。【広辞苑】

しかし「格式が高くて入りにくい」などの意味に誤用されますね。

私もしばしば、後者の意味で使ってしまいます(汗


「神社は敷居が高くて・・・」なんていわれることもありますが、こちらはどうなんでしょう?

後者の意味で言われているのであれば、ごくごく普通に接していただけば結構ですよ。
気軽にお声掛けください。

本来の意味で使われているのであればどういう不義理なんでしょう?
普段あまりお参りしないので不義理をしているという感覚でしょうか?  


2011年09月17日

再生可能エネルギー

太陽光発電や風力発電などを「再生可能エネルギー」と呼ぶそうですが、どうもこの呼称はしっくりしません。この呼び名は「renewable energy」の訳語だということで、renewableを再生可能を訳しているのですね。

「絶えず資源が補充されて枯渇することのないエネルギー」
「利用する以上の速度で自然に再生するエネルギー」

上記が再生可能エネルギーの定義のようですので、太陽光や風力などは前者に合致します。
「再生」ということばは後者にも含まれているように「使用されるなどして減少するが、やがて回復する」というイメージがあるので、どうも前者に属するものに対しては「再生」という言葉がしっくり来ないんです。  


2011年09月15日

sengoku38 の信念

半月ばかり過ぎてしまいましたが、9月2日に聴講したsengoku38こと元海上保安官一色正春氏による講演「日本のために~sengoku38の信念~」で得たことを纏めておきます。

まずは領海の定義ですがご存知ですか?
賢明なる国民なら当然知っている内容ですね。当日の聴講者もほぼ皆さんご存知でした。国土から12海里について主張ができるんです。
ポイントは「主張ができる」というところなんですね。日本の場合津軽海峡や対馬海峡に関しては12海里ではなく3海里に設定しているそうです。これは「非核三原則」との兼ね合いだそうで、米国原潜などが航行する際に領海内に立ち入ると抵触する恐れがあるためとのこと。これは初めて知りました。
日本における領土問題としては北方四島、尖閣諸島、竹島、沖ノ鳥島が挙げられます。このうちシナ漁船の衝突事件が発生した尖閣諸島に関しては昭和19年まで日本人が居住していましたが空襲が激しくなり非難したという経緯があるそうです。
*本稿で「中国」をシナと表記しているのはChinaの意であり蔑称ではありません。

さて核心の漁船衝突についてですが、衝突してくる1分30秒前に漁船船長が甲板に出てきて海上保安庁巡視船との距離を測って操舵室に戻っています。これは明らかに船を当ててくるための前準備だそうで、youtubeに投稿された動画にも映っていますがマスコミはこの部分に関して専門家も含めて解説がなかったとか。
実際、衝突した瞬間の映像は頻繁に流されていましたが、そもそも全編は見たことないですね。あの映像は全編見るともっといろいろと見えて来るそうです。
 *この纏めを書いていて思い出しました。早速youtubeへ行ってきます
 *すでにオリジナルは削除されてしまっていましたがコピーがありました。








これらのコピーもいつ削除されるか分りませんから閲覧はお早めに!

シナ漁船が意図的に衝突してきていることは衝突後の様子からも明らかです。巡視艇の乗組員は衝突後非常に慌てていますが、シナ漁船の方は平然としています。衝突することが分っていれば慌てませんね。

今回、この事件で漁船船長は公務執行妨害で拘束されました。乗組員は直ぐに帰国でき、漁船もほどなく返却されました。しかし罪状が他国領海内での操業ですと随分と罪が重くなり、公務執行妨害と比べると罰金にして8倍程度異なるそうです。また領海内操業ですと漁船も没収できるのでいろいろと時間を掛けて調査もできたそうです。

今回の漁船による領海侵犯より、今後想定しておかなくてはならないことがあります。
民間船舶ではなく公船(例えば漁業監視艇)による領海侵犯です。今回民間船舶に対しても、普通であれば領海内操業として拘束するはずのところを公務執行妨害という軽い罪状で拘束し、しかも船長以外は即時解放、証拠となる漁船もほどなく返却という日本政府の弱腰対応を見て、充分に想定される事です。
公船になると民間船舶とどう異なるかと言うと、公船には治外法権がありますから外交ルートを通じるか海上自衛隊が出動するという事態に陥ります。つまり大きな国際問題になる訳です。
ちなみに、公船が漁業監視船であればまだ良いのですが、いまシナが建造している空母が出てきたら果たしてどうなるでしょうか?そしてそれに対して海上自衛隊が出動すると・・・。
「シナの空母が尖閣諸島沖を航行するなんて馬鹿げている」と思わないことはありませんが、それくらいやりかねない国でもありますし、そもそも国家安全保障というのは「最悪を想定して対策を練っておく」のが大前提。「想定外」という言葉で、我々国民はつい半年前に酷い目にあったばかりではありませんか。

sengoku38氏は当初動画公開など考えもしなかったそうです。これらの映像公開はそもそも政治家やマスコミの仕事であると。しかし一向に公開されることも無く、逆に諸外国からも衝突時の映像公開ができないのは日本側に非があるからではないかと考えられ始められてきたために、思い余っての行動だったということです。

国防には、国民が正しい国境や国土に関する知識を持っていることが必要だとsengoku38氏は言われました。
先般、日本青年会議所(JC)が全国の高校生約400人を対象に行った日本の国境に関する調査を行ったところ正解したのは僅かに2%だったという資料もあります。

世界の常識から外れつつある、日本の国防に関する常識。
日本が日本として存続するためには、もう一度見直さなくてはいけませんね。

*この記事はsengoku38こと一色正春氏の講演を聴講して私が理解した内容と考えです。私の理解不足や認識違いで誤っている場合もあるかと思います。その場合は遠慮なくご指摘いただければと思います。  


Posted by 木霊 at 10:07Comments(0)世相・社会情勢

2011年09月15日

クオリティ高し!

某テレビ局の作意放送疑惑に対するデモに関する動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=1_u_1ZUNHpQ  


2011年09月14日

絶対に信じちゃいけない言葉

twitterでは記事の分類用にハッシュタグ(#)を使うことがあります。
最近、ハッシュタグに日本語を用いることが増えてきていますが、時々面白いのを見つけます。

今回見つけたのはタイトルの通り「絶対に信じちゃいけない言葉」。
まぁ、いろいろと面白いものや、「あるある」って思うものも投稿されていましたが、個人的に秀逸だと感じたのはコレ。

日本人の「できません」と、韓国人の「できます」と、中国人の「できました」。 #絶対に信じちゃいけない言葉

いかがですか?  

2011年09月11日

あれから10年・・・

今日は9月11日。アメリカで起こった衝撃的な自爆テロからもう10年経つのですね。
そして、東日本大震災から半年。

米国の9・11、日本の3・11。何か意味があるのでしょうか。


11日というのが縁起の悪い日にならないことを祈ります。
7・11は私の誕生日ですので(苦笑  

2011年09月10日

失言続き・・・

防衛大臣による「素人発言」に続いて、今度は経済産業大臣の失言です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000006-mai-pol

失言を取り上げて大臣を罷免させることについては揚げ足取りだとの批判もありますが、しかし発言の根底には当事者の潜在意識が反映されていることがあると思います。
したがって、発言の内容によっては辞めていただかないと、後で取り返しのつかない程の誤った判断をされてしまう可能性があると考えます。

これは、民主党政権であろうが自民党政権であろうが同じこと。
最近失言で解任される大臣が増えていますが、それだけ国家の重責を担っているという自覚が低くなってきてしまっているのかもしれません。
こういう意識は学力とは別のモノ。教育の中で「正しい愛国心」が教えられてきていないからではないでしょうか?  


2011年09月09日

台風12号被災地支援

和歌山県南部に大きな被害をもたらした台風12号。
県内神社の被害状況も少しづつ分かってきました。

熊野本宮大社、熊野速玉大社については、それぞれ被害は皆無ではないものの、社殿への被害はなし。職員も無事。
ライフラインの一部が断たれているものの、物資調達も出来る様子とのことです。

被害が大きかったのは熊野那智大社。本殿にも土砂が入り込み倒壊こそは免れていますが酷い状態。
職員は皆さん無事だったのは何よりですが、大変な状況のようです。
しかも道路の一部が通行できないため、物資調達が困難。一部区間は山道を徒歩で移動しなくてはいけないようです。

13日に和歌山県神道青年会で支援物資を搬送することにしました。
若手神職のマンパワー発揮です。  


2011年09月05日

内閣支持率

野田内閣が発足して、早速マスコミ各社が支持率調査を行いました。
何もしてない時点での支持率ですから、まぁ期待度といった感じでしょうか。

新聞やテレビで報道されている数字は各社50%以上のようですね。
朝日新聞53% http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000643-yom-pol
読売新聞65% http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY201109030415.html
毎日新聞56% http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110903-00000077-mai-pol
という数字のようです。

一方で TOKYO FM の調査では30%とか。http://ichigaya.keizai.biz/headline/1194/

私は、支持するか不支持か、ですか?
いきなりの防衛大臣の発言で失望していますから、言うまでもないですね。