2014年08月09日

神宮大麻

神宮大麻

お伊勢さんのお札を 神宮大麻 といいます。「お伊勢さん」とか「お祓い大麻」などとも呼ばれます。
神棚には神宮大麻と氏神様のお札をお祀りします。他に崇敬する神社があればそちらのお札もあわせてお祀りしますが、少なくとも神棚には2枚のお札が納められているのが普通の状態です。

神宮大麻は、原則として全国どこの神社でも受けることができます。
ところで、神宮大麻には実は3種類あるのを御存知ですか?
一般に広く知られる 神宮大麻 とは別に 中大麻(ちゅうたいま)、大大麻(だいたいま) と呼ばれるお札があります。
(写真の左から神宮大麻、中大麻、大大麻)

中大麻や大大麻を置いている神社は少ないかもしれません。
少なくとも和歌山県内では伊太祁曽神社だけの様です。

先日お参りに来た方が、この大きさのお伊勢さんのお札が欲しいと云われました。中大麻です。
たまたま今年の分がまだあったのでお頒ちすることができました。


人気ブログランキングへ
和歌山ブログランキング

↓↓↓↓↓ こちらをぽちっとしていただけると多くの方に読んでもらえます ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ
和歌山ブログランキング
同じカテゴリー(ちょっとしたつぶやき)の記事画像
毘沙門天の日?
夏越の祓
鬼滅の刃 × 神社
御朱印帳の取り扱い
葬式鉄
日本人はおとろしい・・・PartⅡ (i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ
同じカテゴリー(ちょっとしたつぶやき)の記事
 毘沙門天の日? (2022-02-18 11:13)
 古井神社 (2022-02-15 22:13)
 李下に冠を正さず (七五三詣の写真撮影) (2021-10-25 14:08)
 お賽銭の金額 (その2) (2021-07-23 09:59)
 夏越の祓 (2021-07-01 13:20)
 会食 (2021-06-28 17:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。