2011年06月17日

住吉大社(大阪府)のお田植え神事

日本の三大御田植祭とされているのは、
 ・神宮(伊勢の神宮、別宮である伊雑宮で行われる)
 ・香取神宮(千葉県)
 ・住吉大社(大阪府)
の3つ。学生のときに神宮のお田植祭は何度か拝見させてもらいました。今回は住吉大社の御田植神事に参列させていただきました。

まずは、第一本殿で祭典が執り行われます。また祭典に先立って奉仕する植女などに関する儀式もありますが秘事でもありここでは割愛。宮司の祝詞奏上が終わって、早苗が渡されるところから写真を交えて簡単に紹介します。


神前に供えた早苗が植女に渡されます。



次に神前に供えた水(神水)が大田主(耕作長)に渡されます。
この後、玉串拝礼があり、撤饌等の行事があり、第一本殿での神事が執り納めとなります。



宮司以下神職、そして御田植神事奉仕者、参列者が順に神田へと参進します。



御田に到着すると、まず田を大麻と塩湯で祓い清めます。



続いて、神水を田に注ぎ、神様のお力を田に戴きます。



植女が神前より頂いてきた早苗を替植女に渡します。



この間、斎牛によって田の代掻きが行われていました。



替植女に早苗が授けられると、いよいよ田植えが始まりました。



田植えが始まると、八乙女による田舞が奉納されました。



田舞の間も、早乙女や男衆によって田植えはどんどんと進みます。



御稔女(みとしね)による神田代舞が奉納されます。



鎧武者による風流武者行事が奉納されます。



雑兵に扮した子供たちによる棒打合戦が行われます。



童女による田植踊りが奉納されます。



住吉踊りが奉納されます。この頃にはすっかりと広い田に早苗が植えつけられました。


午後1時に第一本殿で祭典が執り行われ、住吉踊りが終わる頃は午後3時を廻っていたでしょうか。
住吉大社の田植え祭は、伊勢とは全く違った雰囲気の神事で非常に興味深かったです。  


Posted by 木霊 at 10:01Comments(0)伝統・文化

2011年06月17日

ブタのいた教室

今晩の金曜ロードショーで 「ブタのいた教室」 という映画が放送されます。

4月。6年2組の担任になった星先生(妻夫木聡)は、教室に仔ブタを連れてくる。「このブタをみんなで育てて、最後には食べようと思います」。先生の衝撃的な言葉で1年間の“命の授業"が始まった!しかし、26人の子供たちにとって仔ブタはかわいいペット。「Pちゃん」と名付けられクラスの一員になるが、タイムリミットは刻一刻と近付いていた。「Pちゃんを食べる?食べない?」究極の難問にクラスが出した答えとは…!?
http://tv.yahoo.co.jp/program/42760949/
こういう内容の映画です。
人が生きること、いのち、そういったことを考えさせられるので一度観たいと思っていた映画です。
子供たちが一体どういう結論を出すのか、結末にもとても興味があります。

是非、皆さんも観てみてください。